乳歯はとても大切です


人の歯は一生に一度だけ生え替わります。
乳歯は生え替わるからといっておろそかにしてはいけません。
永久歯に生え替わるまでの重要な役割があり、あごの発達、顔の輪郭の形成、身体の発育、永久歯の歯ならびなどに影響します。
 

<乳歯のむし歯を放っておくと・・・>

乳歯のむし歯は永久歯の歯並びを悪くします。また、かみ合わせが悪くなる(不正咬合)原因にもなります。
乳歯と永久歯は密接な関わりがあり、乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯に悪い影響が出てこの先ずっと歯のことで苦しむことになりかねませんので、早めの治療を心がけてください。
 

<乳歯の名前と生える時期>

個人差がありますので多少前後することがあります。心配があるときは当医院にお気軽にご相談下さい。
 
(上 顎) 
乳中切歯・・7ヶ月半
乳側切歯・・・9ヶ月
乳犬歯・・・18ヶ月
第一乳臼歯・14ヶ月
第二乳臼歯・24ヶ月

 
(下 顎)
乳中切歯・・・6ヶ月
乳側切歯・・・7ヶ月
乳犬歯・・・16ヶ月
第一乳臼歯・12ヶ月
第二乳臼歯・20ヶ月
 

 
  

<生え替わりの時期>

 
(上 顎)
乳中切歯→中切歯・・・・7〜8年
乳側切歯→側切歯・・・8〜9年
乳犬歯→犬歯・・11〜12年
第一乳臼歯→第一小臼歯・・10〜11年
第二乳臼歯→第二小臼歯・・10〜12年
第一大臼歯(6才臼歯)・・・・6〜7年
第二大臼歯・・12〜13年
第三大臼歯(親知らず)・・・17年〜

 
 
(下 顎)
乳中切歯→中切歯・・・・6〜7年
乳側切歯→側切歯・・・・7〜8年
乳犬歯→犬歯・・・9〜10年
第一乳臼歯→第一小臼歯・・10〜12年
第二乳臼歯→第二小臼歯・・11〜12年
第一大臼歯(6才臼歯)・・・・6〜7年
第二大臼歯・・11〜13年
第三大臼歯(親知らず)・・・・17年〜
 
 診療日時

 
 9:00~
12:30

15:30~
20:00

(診療時間を急遽変更・短縮する場合があります) 休診:木曜、日曜、祝日
 ★ : 祝日のある週のみ診療
診療は<予約制>となっております
あらかじめお電話ください


診療カレンダー
2025年3
          1
         
3 4 5 6 7 8
※1 ※2
10 11 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29
31  4/1 2 3 4 5
 ○

 ○: 平常通り
※1: 9:00-11:00(午後休診)
※2: 9:00-12:30、15:30-19:00

(伊丹市歯科医師会 協力委託事業)
受診料: ワンコイン(500円)