PMTCについて
PMTCという言葉をときどき耳にしませんか?
PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略称で、歯科医院で行う歯と歯ぐきを健康に保つための予防プログラムです。
通常、一連の歯科治療が終了した後に行います。
普段の歯磨きだけではキレイにできないしつこい汚れ(バイオフィルム)を、専用の器具とペーストを使って徹底的に除去し、歯をツルツル・ピカピカに磨きあげてバイオフィルムを付着しにくくし、さらにフッ素を塗布することで再石灰化を促して歯質を強化し、虫歯や歯周病、知覚過敏、歯の着色を防ぎます。
PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略称で、歯科医院で行う歯と歯ぐきを健康に保つための予防プログラムです。
通常、一連の歯科治療が終了した後に行います。
普段の歯磨きだけではキレイにできないしつこい汚れ(バイオフィルム)を、専用の器具とペーストを使って徹底的に除去し、歯をツルツル・ピカピカに磨きあげてバイオフィルムを付着しにくくし、さらにフッ素を塗布することで再石灰化を促して歯質を強化し、虫歯や歯周病、知覚過敏、歯の着色を防ぎます。

< バイオフィルムとは? >
「バイオフィルム」とは、細菌の塊が作りだしたネバネバした強固な膜のことです。歯の表面や歯周ポケット内部のプラーク(歯垢)が成熟することによって形成されます。病原性があるため歯周病の大きな原因となります。
強固なバイオフィルムに守られている細菌は、通常の歯磨きや生体の防御メカニズムだけでは排除することができず、また抗生剤や殺菌剤などもあまり効果がありません。
< PMTCの効果は? >
むし歯や歯周病は、細菌の感染によって引き起こされます。特に国民の80%が罹患しているといわれる”歯周病“の原因は「バイオフィルム」であることが、最近の研究で明らかになってきました。
PMTCは、バイオフィルムに覆われた病原性細菌を除去する事ができる効果的な方法です。
歯本来の白さを取り戻すだけでなく、むし歯・歯周病の予防に効果があります。
またPMTCを行うと歯の表面が驚くほどツルツルになり、きちんと歯磨きを行っていれば当分の間ツルツル感を保つことができます。
< 時間と費用について >
PMTCは、歯石除去などの歯科治療(キュア)とは異なり、予防処置(ケア)ですので健康保険の適用外となります。
1回の処置は約30分で、1回あたり¥4320となります。
3〜4ヶ月に一度おこなうとより効果的です。
診療日時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~ 12:30 |
○ | ○ | ○ | ○ |
○ | ○ |
ー |
15:00~ 20:00 |
○ | ー | ○ | ー | ○ | ー | ー |
診療は<予約制>となっております
あらかじめお電話ください
休診:日曜、祝日、および「火・木・土の午後」
診療カレンダー
2019年12月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
30 | 31 | 1/1 | 2 | 3 | 4 |
休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
○ : 平常通り
※1:9:00-11:30,16:00-20:00
- あさい歯科医院
- 〒664-0853
- 兵庫県伊丹市平松7-5-33
- 072-770-7740
-
- 詳細図はコチラ