顎関節症について
顎を動かしたときに起こる関節の痛み、雑音(カクカク、ジャリジャリ)、口の開け閉めがしにくい、口が大きく開かないなどの症状の総称を顎関節症といいます。
慢性的な疾患で女性に多くみられます。
主に咬み合わせの異常や筋肉の緊張、はぎしりや食いしばり、精神的ストレスの他、顎関節の骨の変形や、軟骨のズレ・すり減り・硬化・癒着などなど、様々な原因があると言われています。
顎関節症にはいろいろな原因が考えられるため念入りに検査する必要があります。
噛み合わせを調べるほか、触診やX線撮影などの検査をします。
<治療方法>
まず咬み合わせが合っているかどうかをチェックし、必要があればその部位の治療します。
さらに、必要に応じて顎の負担を軽くしバランスを整えるためのマウスピース(バイトプレート・ナイトガード:健康保険適用)を製作し装着します。
痛みがある場合は薬を使用することもあります。
これらの治療で改善されなければ、専門病院でさらに精密な検査(MRI撮影など)をおこない、必要があれば外科的な処置を行うこともあります。
顎関節症を放置していると悪化して、口が開きにくくなったり、治りにくくなることがありますので、できるだけ早めに当院にご相談下さい。
診療日時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~ 12:30 |
○ | ○ | ○ | ★ | ○ | ○ |
ー |
15:30~ 20:00 |
○ | ー | ○ | ー | ○ | ー | ー |
(診療時間を急遽変更・短縮する場合があります) 休診:木曜、日曜、祝日
★ : 祝日のある週のみ診療
診療は<予約制>となっております
あらかじめお電話ください
診療カレンダー
2025年3
月
○: 平常通り
※1: 9:00-11:00(午後休診)
※2: 9:00-12:30、15:30-19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | |||||
○ | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
○ | ○ | ※1 | 休 | ※2 | ○ |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
31 | 4/1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
○: 平常通り
※1: 9:00-11:00(午後休診)
※2: 9:00-12:30、15:30-19:00
- あさい歯科医院
- 〒664-0853
- 兵庫県伊丹市平松7-5-33
- 駐車場完備
- 072-770-7740
-
- 詳細図はコチラ